前の10件 | -
二冊目 [花]

二冊目にするかデータ消すか検討中です。
結構面倒くさいって思ってしまってます。
仕事の方ひとまず目途がついてきました。
売り上げが発生すれば、僕に技術料が売り上げに応じて入る予定です。
上司から体だけは気を付けてください。って期待されてます。
年金もらうようになってから、ひと花もう一度咲かせるチャンスが来るとは。
仕事が佳境 [花]

準備していた仕事が急に動き出して、大変になり苦労してます。
この仕事、事業所の中で僕しかできる人がいなくて変わりがいないんです。
なので休んだりして穴開けられないし、期待もされていい年なのに結構プレッシャーです。
後進を育てることも必要かなって思うのですが、基礎的な知識と経験必要で、なかなか人材がいないのが実情です。実際物好きというかそのくらいでないとできませんけど。
実際作業するのは他の人間で、僕は作業がスムーズにできるように段取りすることなんです。
クロタネソウⅡ [花]

動き出すと誤解も生じるな。
歌にもあるけど、人間が一番面倒くさいね。
そして怖い。
アイロンとアイロン台があったらなと・・・
そう持ってない、幾らぐらいのものがコスパ良いのだろう?
メチャ安いのあるけど、どうなのかな。
年齢差 [花]

職場の人間関係も見えてきて、面倒だなって思うことも出てきました。
今感じるのは僕も含む年配者と若い世代との関係。
僕よりも上の方々もいるわけで、その方々がいろいろ不満があるわけです。
職場の若手は僕の子供たちの同年代だから、「こんな感じなんだろうな」と思うわけですが。
僕より年上の方々からは、???が付くようです。
まぁ間に挟まれそうな感じがあったので、うまくかわしたつもりですが、こればっかりはどうなるか分かりませんね。
若手からは、年配者が不得意とする新しいこと覚える事、ITや機械操作をなんでできないんだと思うわけで。
こればかりではないけれど、どこへ行ったってこういうことは起きますね。
パソコンパーツ回収 [花]

壊れていたりしていたパソコンパーツを、回収業者に引き取り依頼しました。
1,650円の出費です。箱に入れて梱包した中身は、拡張ボード、光学ドライブ、ハードディスク、冷却ファン、携帯電話、デジカメなど。
回収できないもの混ざってないか不安です。一応ホームページで確認したけど・・・
もし入っていれば5,000円取られます。
こういうゴミになったものほんと処分に困ります。
前の10件 | -